トップ/記事一覧
Notion にストックした記事を、このサイト上で公開できる仕組みを作った
📆2020/10/27(最終更新日:2021/01/02)🔖 NotionNotion Blog
🐈 「(少しマニアックな)Notion の使い方まとめ」という note マガジンでも、毎週1本 Notion の使い方に関する記事を発信をしています。 もしよければそちらも覗いてみてください。
⚠ この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古い箇所がある可能性があるためご注意ください。
さいきんよく読ませていただいてる hail2u.net さんにインスピレーションを受け、日頃の情報収集で有益だなと思った記事を、このサイト上で公開することにしました。
URL はこちらです。 https://blog.35d.jp/stock-articles-2021
Web Clipper 等で記事を保存すると、このサイト上でも公開されるような仕組みになっています。クリックしたら該当サイトに飛べるようにしたのと、一言メモも付けられるようにしました。


実装について
Notion Blog のアーキテクチャに従い実装しました。Notion 上のデータベースからデータを取得する仕組みはすでにあるので、向き先を変えてやって、データの加工を少し入れてやるだけで割と簡単に実現できました。Next.js / Notion それぞれについてだいぶノウハウが溜まってきたので、特に詰まるところはなくスムーズに実装できたかなと思います。(詳しく実装方法が知りたい方はご連絡ください)
🐈
(僕と感性が近い)誰かにとっても有益な記事のストックであると嬉しいです。
▷ URL はこちら https://blog.35d.jp/stock-articles-2021