トップ/記事一覧
Notion Blog を使って、いま最もモダンなブログ環境を構築する
📆2020/01/16(最終更新日:2020/06/14)🔖 Notion BlogNotion
🐈 「(少しマニアックな)Notion の使い方まとめ」という note マガジンでも、毎週1本 Notion の使い方に関する記事を発信をしています。 もしよければそちらも覗いてみてください。
⚠ この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古い箇所がある可能性があるためご注意ください。

(2020/06/14 追記)
👇もっと詳しく解説した記事を書きました。もしよければこちらもどうぞ!
Notion Blog でブログを開設する【Notion Blog 徹底解説 #1】
会社の後輩に Notion Blog というものの存在を教えてもらったので試し切りしてみました。 Notion Blog は Notion をバックエンドにしたヘッドレス CMS で、コンテンツの入稿が Notion でできると言う素晴らしいものです。 実際に触ってみたのですが、環境構築も一瞬で終わり、Notion で記事を書いて公開するまで 10 分程度でいけました。 (ビュー部分はテンプレートとして準備されているものを使用しました。)
Notion Blog でできること
環境の作り方
⚠ 前提条件は以下になります
Notion Blog にアクセスして始めていきます。

Zeit のアカウントがなかったので、新規にアカウントを作成しました。GitHub 連携で作りました。

アカウントを確かめられるので、正しければそのまま進みます。

スクショ撮り忘れてしまったのですが(すみません)、Notion のトークンと、記事 ID の入力が求められるので、入力フォームにそれぞれ入力していきます。 Notion のトークンはクッキーに格納されているので、ブラウザで Notion を開いて、スクショの部分の token_v2 というところの値をコピーして貼り付けます。
また、記事 ID は Notion でブログにしたいドキュメントの URL から取得します。今回は新しく NotionBlog というドキュメントを作成しました。 作成すると、URL がhttps://www.notion.so/35d/NotionBlog-XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX のような形になるので、 XXX の部分を記事 ID として貼り付けます。

GitHub でリポジトリを作成するか尋ねられます。ブログをカスタマイズしたいので、リポジトリを作成しました。

設定は以上で、もろもろ設定が完了すると、最初のデプロイが行われます。管理画面上で、デプロイ先の URL が表示されるので、そこにアクセスすると、そのページが自分のブログになっています。

また、Notion 上には Notion Blog の雛形が出来上がっています。ここにドキュメントを追加していくことで記事が公開されていきます。 公開フラグもデフォルトで準備されており、フラグを折っておくことで下書き状態でブログを書くことができそうです。

このように Notion 側で記事を編集すると、

ブログの方では全く同じ状態で公開されます。画像とかもドラッグ&ドロップで Notion 上にアップロードできて、とても簡単……素晴らしすぎる……
まとめ
🐈
おとといリリースされたばかりなので、インターネット上にまだあまり知見はなさそうですが、新しくブログを作りたいという人の選択肢としては Notion Blog メチャメチャありだと思いました。 (僕は VuePress を使ってブログを作ってしまったのでもうさすがに移行しないですが、もうちょっと前だったらこれ使ってたかも……)